忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



新田原に店を出してからよく聞かれることがある、特に近辺に
住んでいる人からの質問に多いのは

「ここ昔なにがありましたっけ?」

である。唐突に新しい建物が出来ていたりすると、建つ前になに
があったか無償に思い出したくなるのは僕も同じです。
最近この質問が多いのでまだ店になる前の写真をアップします。

折をみてビフォーアフターでアップもしてみますね。
PR
今日は久々に仕事が終わってから小倉に呑みに行く。
相手は小倉店のタケシ。

以前は小倉店しかなかったので毎月店のみんなと呑み
に行っていたが、新田原がオープンしてからというもの
なかなか毎月という具合にいかなくなった。
タケシと出かけるのは約半年ぶりになる。
それより面と向かって話すこと自体もそれぐらい期間が
開いている。
非常に久しぶりだ。小倉で呑むのも久しぶりだ、いや外
で呑むのが久しぶりだ。
楽しい夜になればいいな。

ここで新田原のお客さんには馴染みがないタケシについて
かるくご紹介しようと思う。

愛媛出身の色黒で濃いめの顔立ちのややもてそうな男です。

しかし活舌が悪くたまに何を言っているのか分からないこと
がある。

色黒で濃い顔立ちで何を言っているか分からないとなると
中近東からの出稼ぎの人と働いているような錯覚に陥る。

人柄は温厚で笑い方がゆるい。

色黒で濃い顔立ちで何を言っているか分からなく温厚で笑
い方がゆるいとなると南米からの移民と働いているような
錯覚に陥る。

という男です。でも大卒です。
付録で彼のエピソード等を。

彼と出会わなかったらきっと経験しないだろうという事件
がある。

小倉店の工事をタケシと二人でしていた時だ。工事中なの
で散らかっており埃で床なんかは汚れている。
夏の暑い日だったのでとても蒸し暑く大変だった。
そんなときの楽しみは昼飯だ。
状況が状況なので昼飯はまともなテーブルなんかでは食べ
れない。 脚立とかを椅子代わりにして座る。
僕は家からの弁当を食べる。タケシはほか弁を買ってくる。

いつもの業務と違い汗だくで働くのでこの上なく昼飯は楽しみ
だ。それはタケシも同じ気持ちだろう。
彼はなれない脚立に座って弁当のフタをあけようと手を掛けた、
フタに気をとられていたのか膝にのせたその弁当は落下した。
スローモーションに見えた、宙で半回転していた。
オフコースが「サヨナラ」を歌っていた。
同時にビートルズも「ハローグッバイ」を歌っていた。
タケシは小さく「あ、、」と言っていた。
そして僕は野村義男のバンド名を思い出した。

着地したタケシの弁当は完全に裏向きになっていた。
お好み焼きをキレイに裏返せた時のように横もれなくきれいに
裏向きだった。

埃だらけの床の上で、木屑や鋸くずにスニーカーの足跡が残る
床の上に、完全無欠にもう食べられないその温かい弁当。
唯一の楽しみである弁当、、サヨナラ。

僕はこんな漫画みたいなシーンに出くわしたことがなかった。

箸とフタを持ったタケシは脱力していた、脱力の見本のように正し
い脱力をしていた。

そんなタケシと呑みに行ってきます。




球技は得意じゃないのに球体が好きだ。その中でも地球儀は
好きでガラクタ屋にあったりすると良く買う。

何年か前に買った地球儀はやや古いやつでまだソビエトとか
ザイールとか書いてある、気に入った理由は木製のスタンド
が高く床に置けるタイプだったところだ。

大抵の地球儀は卓上タイプだ、あの卓上というのがまた厄介
で卓上に置いても結局見るときは中腰にならないといけない。
卓上におけるというだけで卓上ではあまり使えない。
そういうこともあり床に置ける地球儀は気に入っていた。

ところが多少古いということもあってそのスタンドから地球
がもげてしまった。妙に悲しかった卓上どころか地球が床に
転げている。

なんとかしたいとガラクタ置き場を物色する。すると7~8年
前にこれまたガラクタ屋で買ったもので、ボーリングモチーフ
のコートハンガーがあった。

     「もしかするとネジのサイズが合うかも」

そう思い合わせてみるが、そう都合よくいかない。
そこで削ったり叩いたりして無理やりあわせてねじこんでみた
ら何とか入った。

ボーリングのピンの上に地球があるという奇妙でひょうきんな
地球儀によみがえった。

簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]