忍者ブログ
[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

靴や鞄、その他革商品を買われたお客さんによくお薦め
するケア商品がある。
革物を買われた方の殆どが手入れ方法を聞いてくる。
長く使えるように手入れが必要な素材だからだ。

僕は靴磨きは大好きでその昔、古着を売っていた頃に
ミリタリーのブーツをテカテカに磨いて喜んでいた。
今考えると軍物はそんなにムキにならなくても良かった
ように思います。

その当時取引していたところに英国の軍、多分陸軍、、
アーミー出身の人がいて靴の磨き方を教えてもらった。
僕らの知っている方法とは違う点が沢山あった。
その影響でブーツをテカテカさせていたのです。

それ以来靴磨きは好きです、ただ僕のように頻繁に磨く
人にとって靴クリームは少なすぎる、ついでにやや高い。

Mowbrayだとか、WolyやTapir,など等、ちょっとオシャレ
店で置いてあるものなんてとんでもなく高い、僕のペース
で手入れしているともう一足買えるほどだ。

そこで僕は安いけど上記のブランド系のみならず靴ケア
商品の殆どに含まれている成分「ラノリン」をお薦めします。

ラノリンとは羊毛を刈り取ってウールに仕上げる際に副産物
として回収されるウールグリース(毛の根元の体脂)を精製
したものです。手作り化粧品にも良く使われるみたいです。
なんか安心でしょ?

靴ケア商品に含まれるほかのものは殆どが蝋質の成分で
表面をテカらせる目的のものばかりです。
保湿という点ではこのラノリンのみで十分。

このところロカで扱う革物はテカテカさせたくないもの
が多いので余計これで十分。
でも手入れした後は一晩ぐらいは寝かせてください。
ややべとつきが残ります。一晩あればそれがなくなります。

注:ロカでは扱ってません。薬局で入手できます。
  500gで2000円ぐらいです。
PR
むかぁし昔僕が中学生の頃、人気物は角川三姉妹だった。
薬師丸ひろこ、原田知世、渡辺典子。

僕は原田知世のファンでよく映画を観に行ったりしました、
後に職場となる東映会館に。
映画館には職員通用口がありそこから侵入すると映画館の
中の自販機の前に出れる。

当然中学生の僕はそこから侵入する、
僕はどきどきしながら侵入する、そして見事にばれず劇場の
ドアを開ける。
スクリーンに映し出されているのは北大路欣也、、、、
お坊さんのような格好で雨に打たれて読経みたいなことしている。

そう間違えたのだ、、その映画は「空海」だった、当然
原田知世は出演していない。

その映画館は中で二つになっており別の映画を上映している。
通用口から忍び込めるのはそのうちのひとつだけだ。

僕は空海を観て帰った、、、、
一日のうちでどの時間帯が好きかとなると、僕は夕方が好きだ
、みんな仕事や用事が終わりホッとしている。
先を急ぐ人も少ない。
辺りに漂う「気」がのんびりとしている。

特にこう暑い季節になるとやや涼しくなり空が色っぽい色彩
になる。


また明日も暑い日が来る。皆さん体に気をつけて。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]