忍者ブログ
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロカ小倉店最寄の某駅の某コンビニに朝買い物に
行ってきた。

レジをした人の名札にはひらがなで

      「ち〇ど〇」

と書かれていた、一瞬目を疑ったが書いてあった。

念のためとなりの人の名札を見たら別の名前が書いて
あった。

その一瞬の目線に気づかれたら悪いな、と思ったが
彼は慣れっこなのか、気づいてなかったか表情に変化
はなかった。

朝から少し楽しい気分になった。
PR
5年ほど前だろうか?
店の表にでかい花瓶をディスプレイしていた。

水を入れて、花とか浮かべたり、きれいな石を沈めたり
とかしていた。

割とそれを覗き込む人も多かった。

その覗き込むひとりのおいちゃんは「なんかおるんね?」

と聞いてくる。当時の従業員OGM AKは「いえ、なにもいません」
と答える。

おいちゃんは「今度なんかいれとっちゃる」

と言ってその場を去った。

そんな話も忘れたころ、、店を片付けていたところ、
花瓶の中になんかいる。

当時のもう一人の従業員M2MT EMRは僕のいたずらと思っていたようだ。
でも僕じゃない、、

その中には  ーミドリガメー  が入っていた。

妙な事もあるもんだ、捨てたのか、例のおいちゃんなのか
そこは未だに不明だ。

そのころ手のひらに乗るように小さかった亀も両手で持ち上げ
ないといけないぐらいの大きさになった。

いい加減小さな水槽も窮屈なので、ロカの風呂に引越しさせる
事にした。

なんかまだ戸惑っているようだ。

でも広いからきっと楽しいだろう。




小倉にて、

店の外に出てボケッとしていると、店のウィンドウ
を覗き込んでいるピンクのジャケットを着た女性が
いる。

女性はウィンドウを見終わった頃に通り過ぎようと
していた。

外にいる僕は、店にいない限り店の人とは思われない
可能性がある。

でも少しナンパ気味になるかも?との懸念があると分
かりつつも声を掛ける。

「やっぱり、入りにくいですか?」

ほとんどの場合は無視される。今回もそんなところかも
しれないと思っていた。

するとピンクのジャケットの女性は表情ひとつ変えずに

「やっぱ、そうですねぇ」

何の抵抗感も持っていない返答が返ってきた。

そしてなんともナシに店に入って来てくれた。

色々と商品は気に入ってもらえた。

ピンクのジャケットの女性は時間があるようだったので
しばし会話をする。

47都道府県はくまなく飛び回る仕事のようだ。
それどころか韓国、アメリカと股にかける事もしばしば
みたいだった。

どんな仕事かというと、
good 4 nothingというバンドの関係者でツアーであらゆる
ところに呼ばれるみたいだった。

その方にご招待いただき、今夜のライブに行ってきた。

僕は知らないバンドだったが、ずいぶん人気があった。
パンクだった。

久々にライブ会場に行ったので楽しかった。

バンドは自分達のやっていることに確信を持っているのを
感じた。

売れるとか売れないとかではなくおもろいからやっている
という気概にあふれていた。

どうせやるなら、そんな仕事じゃないとね。。

ピンクのジャケットさんのおかげで面白い一日でした。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]