忍者ブログ
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お知らせです。

ほんのちょこっとですが、このブログで商品の紹介をすると
お問い合わせを頂くことがありました。

その度にお問い合わせいただいた方に不自由な環境を強いる
ような形でしかお答えできていなかったのですが、今になって
やっと環境が整いました。(完全ではないですけど・・)

明日21:00にオンラインショップをオープンします。

オープンを記念しまして、

初日の21:00から6月30日の23:00まで



ポイント5倍
全商品送料無料、
代引き手数料無料


(コンビニ決済手数料、振込み手数料は除きます。)

にさせて頂きます。割とギリギリの状況での記念企画ですので
そうしょっちゅうやってられません。乗ってみてください。

不定期でこの企画を行う予定ですのでウェブショップのメール
マガジンを登録して頂くか当ブログでチェックしてみてください。


サイトは↓


roc'a WebShop

携帯サイト




ポイント導入以前のお客様についてはお買い上げ情報を管理しており
ますので2月から4月末までのお買い物については通常ポイント、
5月1日から29日までのお買い上げについては5倍のポイントをお
付けします。



まだまだ全商品というわけではないのですが序々にアップしていきます。

メンズはまだまだアップできていないものがありますので、
お待ちいただければとおもいます。

メールでのお問い合わせの多かった靴のショセと鞄のスタイルクラフト
は来週アップいたします。

それでは明日の21:00にお会いしましょう。
PR
フクロウを見た次の日。

気になって役所に電話した。役所の人が「たかがフクロウで・・・」
とか思っていたらきっと救助に来ていないかもしれないし。

そんな事は杞憂だった。

あのあとすぐ来たらしく救助された。

今はボランティアの人の所で治療中のようだ。

春のこの時期フクロウの稚鳥は巣立ちのようで、親の巣から
旅立つとの事、そのときとばかりにカラスに攻め立てられる
ようだ、羽を痛めたのはきっとカラスだろうと。

たまたまうちの犬がそこに来たのでカラスは逃げたのかもしれない。

早く治して野生で家の前の小山に帰ってきて欲しいものです。





シンプルなだけに風変わりなドビークロス、ドビーの代表的
な素材はやはり、ドビーストライプ。

ドビー生地というのはストライプに独特の織柄が入っている
ような少し複雑な織なので、シンプルなこの生地は風変わり
なのだ。

この生地はストライプのように縦に連続しているわけではなく
縦横に連続した織。

この生地自体はもう廃番になっていてフラーにしかない。

前をカシュクール風に打ち合わせて、脇ベルトで生地を少し
躍らせる。


.Fuller roc'a webshop .fuller ¥29,400






で、このモデルは本日より出勤の新人です。

小倉に住んでいるのになぜか新田原店のお客さんだった彼女。

実は4回目ぐらいの来店のときに、「一緒に働こう」と誘ってみたので
した。

「考えときます」

とその日は帰った、

と思ったら、、一時間後。

戻って来た。

「面接してください」


いやぁ、びっくりしました。考えたのは一時間。



考える時間なんて一時間ぐらいでいいんです、本来。

あとで聞くと決めた理由は「直感です」。

。。。。。。。。。。

これで二人目「勘」でロカ入りの新人。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]