忍者ブログ
[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これはある意味贅沢な表現でして、、

クラシックな技法やデザインを租借して表現するコントンコントニュ。

ドレステクニックを使ったワンピースなんかでは定評があるし、それを
イメージする人が多いとは思う。

そんなコントンコントニュがもしカットソーを作るなら???

過去にはシャツ縫製で仕上げたりとかがありましたが、

今回は、ドレステクでもあるカーテンタックを施してカットソー素材を使う
なんて事をしている。

天竺というカットソー素材は本来カジュアル仕様であって、ドレスダウン
素材だ。

だけどこれからの季節となるとカットソー素材の出番がドンドンとふえる。

でもアップな着こなしがしたい。



¥22、050

Content Contenu/ roc'a webshop 

 
   
     
   
     
   
     
     
     
PR

 ウェブショップをやってみると今まで気付かなかった事に
気を配る事になる。

どんな検索ワードでここまで来てくれているのかとか。

トップに来ているワードは大方予想できる単語が多いのは
当たり前だけど、

予想が付かなかった単語がいつもトップ5以内にふたつある。

mukavaとmoffouだ。

まだデビューして間が無いのに、、、

考えられる理由は2つある。

「話題になっている」  と   「うちのサイトの商品数がまだ少ない
からちょっとヒットしただけで上位に来る」

だ。mukavaにかんしては、多分どっちもでしょうけど。

Moffou Comfort  に関しては間違いなく話題になんかなっていない。

きっとうちで見かけて他でも検索したらまたうちにたどり着いたって
事だろうなと、、


mukavaはやはりショセのレーベルで信頼性が高いし、ショセの好きな
人はきっと知っているんだろうなぁ。


工場閑散期を有効利用してありえないコストの抑え方も実現している。

工場とショセの関係性のよさを物語っている。





MUKAVA
/ roc'a webshop

DSC_0037.JPG















DSC_0086.JPG



去年くたびれまくって、徒長しまくって茎が無駄に長かった
やつがなんとかシャキッとなって大きくなった。

エケベリアってやつの種類で赤いのが「ニュルンベルグの真珠」
ともひとつが「ゴールデングロウ」。

徒長した茎では耐え切れない重さになって傾いていたので
繁殖も兼ねて、葉を数枚切り離して挿してみた。

どうやらこの2種類は、葉挿しでは芽はでないようで切り離した
葉は枯れたのでこの際思い切って真ん中あたりで株ごと切り離
した。

↓が切り離した株。




そして数日経ったら元の株に新しい芽が出ていた。
分かりにくいけど、葉の付け根にちっこいのがでてます。




それとこいつなんかはもっと分かりやすく芽が出た、二つも。




きっとこの子株たちを切り離すとまたムクムク生えて増えて
いくんだろうなぁ。

面白い。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]