僕にとっての海というのは、海の家があるわけでもなく、白い砂があるわけでもなく、
かき氷や焼きそばの売店があったり、シャワーレンタルができるような海じゃありませんでした。
そんな類の海はテレビの中にしかなくて、そんな海を経験するのは高校を卒業した後とかでした。
僕の知っている海は崖とかの隙間に浜があって、その浜もごつごつと岩がある海です。
その海は大分の南部にあって、親父の里です、なので毎年帰省してはこんな海で泳いでいました。
その海のおもろいところは、全く子供向けの浜ではなく、ちょっといけばすぐに足はつかないような
アダルトな浅くない浜で、岩があるのでもぐっても砂しかないような平坦な風景ではなく、食える貝類
がどっさりとあり、その上、他の海と違い石が綺麗なのです。
決して友達が増えないような趣味の「石拾い」が好きな僕は早速物色。
↓ こんなマーブルなのとか
こんなボーダーのやつとか、
柄卵みたいなのとか、
うっすらと笑っている石とか、、
3日間そんな夏休みでした。
PR
誠に勝手ながら7月26日(月)より7月28日(水)までの間夏休みを頂きます。
そしてそして、ヴェリテクールから初秋の第一弾がとどきました。
シャリ感のあるユーロリネンのニットボレロ。
ハザマアイテムの代表と言っていいでしょう。
通称へちま衿と呼ばれるショールカラーがやわらかさを醸し出していますよ。

Veritecoeur ヴェリテクール VCC-52 リネンニットショートボレロ カーディガン 15,540円
こんなに暑いと、仕事なんてしてられません、逃げたいです。
どっかジャングルの奥地にはいって、でっかい葉っぱのヘンテコな植物とか
奇妙な虫、派手な色の鳥とか見ながら、妙に甘い椰子酒呑んで、、
そんでこんなおしゃれなおいちゃん出てきておもむろにQuiet Village
を演奏してくれて。
さて、賛成の方いらっしゃいましたら一緒に行きましょう。
ps。決してハワイに行きたがっているわけではありません。
どっかジャングルの奥地にはいって、でっかい葉っぱのヘンテコな植物とか
奇妙な虫、派手な色の鳥とか見ながら、妙に甘い椰子酒呑んで、、
そんでこんなおしゃれなおいちゃん出てきておもむろにQuiet Village
さて、賛成の方いらっしゃいましたら一緒に行きましょう。
ps。決してハワイに行きたがっているわけではありません。