新田原店にいらっしゃる殆どの人が僕にこう聞きます。
「なんでこんなところに店出したんですか?」
確かに疑問だろうなぁと思います。もちろん市街地に
店を出す事も考えになかったわけではないのですが。
ここがいいと思ったんです。
実際店に立っていると、時間帯や曜日によっては暇が
訪れます。でもそれは市街地も同じで、暇が訪れるん
です。
でも街だとその暇は焦りを生み出します。
新田原ではそんな時もあると思えるんです。
実際、街で暇だと対策を考えたりと頭の中は大忙しです。
新田原だと、「そりゃそうだ、こんな時もあるさ。」
となるので頭の中に暇が作れます。
ボケーッと焚き火したり、空見てたり。
普段忙しくしてると考えないような事も考えたり出来ます。
今日は晴れたり曇ったりの空。ふと思ったのは、そういえば
雲にも名前があったな、ヒツジ雲、ウロコ雲等々、、
これはヒツジかな?誰か教えて。
愛嬌のある形の植物を頂きました。
ヒョウタンみたいな分厚い形の葉がムニョッと生え
ていてかわいいです。
ところがこれ、ここに来たばかりの頃はスッと真直
ぐに立っていたのですが、三ヶ月ぐらいで40cmぐ
らい伸びたのです。そして写真のようにグネーとた
わんできました。
伸びるついでに蕾もプックリふくらんで、花が咲き
そうです。
この植物はそもそもアラブが原産国らしくて暑い
気候が向いているのかと思ってたのですが日本の
冬に伸びまくりその「砂漠の薔薇」と呼ばれてい
る花まで咲きそうな勢いです。
デザートローズを見るために柱を添え木にして折
れ曲がらないようにしてやろう、どんな花が咲く
のか楽しみ。