この店が開店したときにお祝いに頂いた花のアレンジに入って
いたコイツ。
そのなかでも変わったアレンジをした個性的なのがあった。
フラワーアレンジというより観葉植物を多用した葉に表情の強
さのあるアレンジで季節外れの暴れん坊のようなアレンジだった。
=話は外れるが、後日東京でとある用で花束を頼んだのが偶然にも
その暴れん坊アレンジの店だった。こんなこともあるもんだ。=
花が終わったので片付けようとふとみると、土に挿してみたら
どうだろうと思わせる葉っぱがあった。
そう思って挿しておいたのがコイツ。
常識的に考えると時期は冬。 挿してもつかない可能性の方が
高い。普通なら水挿しだろうけど、なぜか深く考えずに外の花
壇に挿してみた。
それから大雨や大雪なんかがありコイツを忘れていた頃。
春になってコイツに気が付いた。葉はほとんど枯れていたので
駄目かと思って、つまんだら、、、根が生えていた。
おっ やった。
しかも茎の真ん中あたりから根を生やしていた、かわいくしぶ
とい奴なので鉢に移して集中治療。
暑い今時に花らしいものも咲いてきた。名前も知らない草だけど
コイツを大きく、そして沢山増やしてみたいもんだ。
今やどの季節にも欠かせなくなった素材 ″リネン″。
秋物素材としてもこの質感は必要になりました。
リネンを夏物とみていたのは実は日本ぐらいだったりするの
です。
porter des boutons / roc'a web shop
さてそのリネンが使われるとこのノーマルで普遍なデザインの
ステンカラーコートにビンテージの風を吹かせる。
今回新田原店のみでの新規取り扱いのブランド。
「porter des boutons」
もう大人なのにどこかなりきれないでいる感じで着こなして
ください。
色は黒とベージュの2色。
前身頃のボタンは共生地のクルミボタン。
袖口は真鍮のカシメボタン。
バックにはアジャスターベルト。
ポケットはマチの付いた立体ポケット。
デザインはシンプルに抑えながらワーク的要素が散りばめられて
います。
秋物素材としてもこの質感は必要になりました。
リネンを夏物とみていたのは実は日本ぐらいだったりするの
です。
porter des boutons / roc'a web shop
さてそのリネンが使われるとこのノーマルで普遍なデザインの
ステンカラーコートにビンテージの風を吹かせる。
今回新田原店のみでの新規取り扱いのブランド。
「porter des boutons」
もう大人なのにどこかなりきれないでいる感じで着こなして
ください。
色は黒とベージュの2色。
前身頃のボタンは共生地のクルミボタン。
袖口は真鍮のカシメボタン。
バックにはアジャスターベルト。
ポケットはマチの付いた立体ポケット。
デザインはシンプルに抑えながらワーク的要素が散りばめられて
います。