忍者ブログ
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみません、写真がぼけてしまって。
撮り直そうと思っても後の祭り、暗くなっていました。

ニシカのダブルボタンシャツ。




nisica 
 / roc'a webshop



むかーし昔にもこんなのに出会っていたように思う。
東ドイツ軍のクックシャツというのがあった、それのように
ある目的があって作られた洋服、おしゃれの為のものではない
ものが持つ出しゃばらない感じを持っている。



着地点はあくまでツールとしての洋服。
そんな感じのヤツ。

PR
 
昨日はクーラーをつけた。今日は寒いのでヒーターをつけた。
たった一日で2種類の空調を使うという妙な季節。
今日は寒気を感じながらの仕事だった。 今日いらしたお客さんにいいことを聞いた。
なんでも寒さとか暑さは首と肩の交差したところにある突起した骨の辺り(黄色いところ)
で感じるようだ。寒いときはそこを温め、暑いときはそこを冷やすとそれは解消されるとの
事。
寒いときはそこにシャワーをあてたりとかは効果が大きいそうです。風邪の時なんかも
いいようです。 僕は首が長いので寒気を感じやすいようだ。

皆様季節の変わり目です、体調にはお気をつけて。
接客するときには冗談を交えたりすることがとても多い。
今日も接客中に冗談を加える。

チュニックの接客中の事だ。お客さんはデニムをはいていた。

「そのデニムにそのまま合わせてもかわいいです。デニムのチャック
を閉め忘れても安心です。」

くだらない事だった、お客さんの反応は当然微妙だ。
しかしそのお客さんはその商品を買ってくださった。

そのお客さんの微妙な反応に自分なりに反省をした。
今思えば論点がずれているが「もっと笑える冗談」を言えるようにと反省
していた。

それから数人のかたを接客した。

今日最後のお客さんにコーヒーをお出しした。
そのとき食べこぼしの話になった。どこに食べこぼすかとかに話は及んだ。
身振り手振りを交えて食べこぼしの話に講じていたときに気づいた。

「チャックが開いている」

そのとき微妙な反応をしたお客さんの顔が浮かんだ。
反省すべきは冗談の質のみならず自分のチャックの閉め忘れも反省する
べきだった。

結局今日いらしたお客さんのほとんどにチャックを開けっ放しで応対して
いた事になる。

本日いらした皆様本当に申し訳ありませんでした。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]