忍者ブログ
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、日課の犬の散歩、家のすぐ前にある神社に行く。

人がいないのを確認して、犬のリードを外す。

犬はいつものコースを走り回り地面に背中をこすり付けたり
とかしている、いつもの光景だ。

その神社を犬はぐるぐる回るのも日課だ。

でも今日は立ち止まり、なにかを警戒している様子でぐるぐる
回ろうとしない。

見に行ってみると、なんかぬいぐるみぐらいの大きさの何かが
いる。

犬が近づくのに気付いてこっちに向いた。



     「フクロウ」だ。


実はフクロウなんて野生のものは見たことがなかった。
第一夜行性なのでお目にかかることなんてない。

どうして地面に、、、、

よく見ると羽を負傷しているように見える。
猿とかに襲われたのか?

酉年なのでなんとかならないかと考えた。

---もしかすると珍しい種類のフクロウで、話題になり
「とくだね」とかの番組でインタビューとかされるかも
しれない。---

とかくだらない事も考えた。

しかし捕獲するのは危険だ、なんといってもフクロウの爪
の力はすごいらしく腕をぐいっとつかまれたら、人間の皮膚
ぐらい裂く力があるとか聞いたことある。

そこで、役所に電話した、何とか課に回された。

やはり捕獲するのは至難らしく、とりあえず見に来るとの
事だった。

珍しい種だったらと欲は出たが仕事があるので任せた。



PR
シンプルな表現で、気付かれないところに妙技を潜ませている「フラー」。

シルクコットンのマルチボーダー、フラーのオリジナル素材を使い
今回も気付かれないところに秘儀をこっそり。

通常パターンに比重を置いているブランドの殆どが、その型紙の枚数
が多い、非常に手間もかかるし、技術をないといけない。

枚数を増やす事で平面の生地を立体に近づける。

フラーもパターンには比重を置いているけど、他のパターン系ブランド
と大きく違うところがある。

            それは、

        「型紙の枚数が異常に少ない」

           というところ。

勿論型紙の枚数が多いときれいなものが出来上がる。

ここはそれを少ない枚数でやってのけてしまう。

その技術が凝縮されているのが、この肩にギャザーの入った
ワンピース。

型紙はなんと   「1枚」    だけ。

円筒型なのです。 張り合わせのワンピース違い生地の流れが
脇で留まらずにスゥッと波打つ。

生地もいわゆるセルビッチ、耳を裾に使い、生地を折り返さずに
使って、シルエットの流れを寸断させていない。

そんな気付かれないところにこそ、何がしかが宿る。


.Fuller roc'a webshop





新田原店は

明日3日と4日お休みを頂きます。

まだシフトは安定しておりません。

すみません。


小倉店は通常通り営業しております。
店休は新田原店のみです。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]