忍者ブログ
[138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もしかするとこういう事を望んでいたのかもしれない。

       「ご近所付き合い」

都市部ではそういう事がうとましくなって久しく思う。実際僕
なんかにもそれがないか?と言われれば、ないと断言できない
かもしれない。

でもそれを望んでここ新田原に来た様に思う。
今日とあるお客さんが、ロカの近所に住むお友達に渡してくれと
イチジクを持って来られた。そのなかには僕の分まで入っていた。
お気遣いが嬉しい。イチジクが好きな僕にはたまらないお気遣い
だ。それにこのご近所感覚、素敵じゃないですか。クラシックな
店の和みある機能。

ところがご近所のお友達は都合があり来られないとメールが来た。

・・・・とすると。。日持ちの関係で僕が全部頂ける。

お二人様ありがとうございます。
おいしくいただきます。



PR
秋物が入荷し始めると、商品の売れ方には特徴が出る。
まず売れるのが夏物を思わせる生地感の秋物だ。
すぐにでも着れるというものはやはり魅力だ。


innerchild / roc'a webshop



そしてもうひとつはアウターだ。今すぐ着れないけど夏の間の
軽装を見慣れてしまって重衣料に新鮮さを感じるからだ。



今回のこれはそれらの間になるもの、「カーディガン」。
実は季節感が一番あいまいなアイテムではあるが、それゆえに
気ままな解釈で季節の狭間を行き来できる。



軽すぎる着こなしに表情をつけてくれるし。
まとまりに欠けるときには取り敢えず羽織ればサマになる。



このカーディガンはスタンドタイプのフード付きでアウターに
近いツラだ。



圧縮ウールの軽い素材感も邪魔にならない。

なんていう植物かは知らないけど、割とどこでもよく見るヤツ。
近所で剪定していたので手伝った。捨てるぐらいならともらっ
てきた。

多肉に近い感じなのだろう切っているととろっとした汁がでる。
もともと店の花壇にもあるが、強烈に日差しが強いところに植え
ているので茎が短くコンパクトにまとまって、なかなか増えない。
こいつは日陰に植えると陽をめざしてぐんぐん伸びて増える。

こういう変わった色の葉をもつやつは花が少ない季節には多少の
にぎやかしになるので便利だ。




結構扱いの簡単なやつなので挿し木でつくかなと思い挿す。
でも今時期だとちゃんとつくか心配なので水挿しも同時にやって
みた。
簡易メールフォーム
ここからのコメントは公開されません。 ロカからの返事はここに表示されますが メールフォームに書き込んだ方にしか 表示されません。
コメントを公開したくない照れ屋さんもどうぞ、もちろん商品に関するご質問もこちらからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
roc'a
HP:
性別:
男性
職業:
小屋運営
趣味:
音楽とか
自己紹介:
最新記事
IQ
(06/19)
(06/19)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア

フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]