ロカで使われている、クリスマスソングをここでもう一つ。
The Pogues
のFairytale of New York
僕にとっては、これをはじめて聴いた90年代初頭ぐらいからの
クリスマスソングの定番です。
アイリッシュ音楽の古典をパンクっぽくアレンジした演奏には
興奮したものです。
どこかしらダメ男っぽいキャラクターも好きでした。
この曲の入ったアルバムはたしか、エルビス・コステロのプロデュース
だったとおもいます。
いいアルバムです。
昨日このブログにおもちゃを付けてみました。
矢印の上にカーソルを合わせるとブログ上の写真がフィルム状態で
ビヨーンと出てきます。
画面左下にあります遊んでみてください。
The Pogues
僕にとっては、これをはじめて聴いた90年代初頭ぐらいからの
クリスマスソングの定番です。
アイリッシュ音楽の古典をパンクっぽくアレンジした演奏には
興奮したものです。
どこかしらダメ男っぽいキャラクターも好きでした。
この曲の入ったアルバムはたしか、エルビス・コステロのプロデュース
だったとおもいます。
いいアルバムです。
昨日このブログにおもちゃを付けてみました。
矢印の上にカーソルを合わせるとブログ上の写真がフィルム状態で
ビヨーンと出てきます。
画面左下にあります遊んでみてください。
PR
とあるお客さんからのお問い合わせのご要望にお答えする形で
の紹介です。
-- あまり好き嫌いが発生しないプレゼント --
とのリクエストにお答えして。
やはりショールではないでしょうか?
僕はショールが苦手な人に会ったことがありません。
仮におしゃれに利用しなくともひざ掛けにもなるし、冬の読書
の友にすると絵になるし。
------------------------------------------------------------------------------------------
スラブ糸のランダムさを応用して、ボタンホールなしで、好きなところ
で留められる形式。
ボワッとした糸の素材に真鍮のボタン。
プレゼントとしても面構えは申し分ないと思います。


の紹介です。
-- あまり好き嫌いが発生しないプレゼント --
とのリクエストにお答えして。
やはりショールではないでしょうか?
僕はショールが苦手な人に会ったことがありません。
仮におしゃれに利用しなくともひざ掛けにもなるし、冬の読書
の友にすると絵になるし。
------------------------------------------------------------------------------------------
スラブ糸のランダムさを応用して、ボタンホールなしで、好きなところ
で留められる形式。
ボワッとした糸の素材に真鍮のボタン。
プレゼントとしても面構えは申し分ないと思います。